橋本健二の居酒屋考現学

居酒屋めぐりは私の趣味だが、同時にフィールドワークでもある。格差が拡大し、階級社会としての性格を強める日本社会の現状を、居酒屋に視座を据えて考えていきたい。日々の読書・音楽鑑賞の記録は、「橋本健二の読書&音楽日記」で公開中。社会学専攻、早稲田大学人間科学学術院教授。

桜台「まいける」

この日は、まず桜台の「秋元屋」へ行き、もつ焼きと煮込みで軽く飲んだあと、何か新しい店はないかと探しながら、江古田方面へ歩く。すぐに見つかったのが、この店。店名は「まいける」だが、「ま」と「い」の間に小さく赤地に白抜きの文字で「ぁ」と書かれ…

「三河屋酒店」

私の住むマンションの向かい、徒歩一〇秒の場所の酒屋である。もともと激安の角打ちをやっていたが、新装開店して、都内でも最強クラスの角打ちに生まれ変わった。何がすごいかというと、日本酒の品揃えと値段である。 写真ではわかりにくいかもしれないが、…

Nippon Craft Beer Festival 2016 in すみだ

二年ぶりに行ってきた。ますます盛況、ますます若い人が多くなった。私など最長老で、年上の人を探しても十指に満たないほど。前売り券が三九〇〇円で、これに試飲のチケットが一〇枚ついてくる。追加のチケットは三〇〇円だから、入場料が九〇〇円というこ…

新著が出版されます。

四月に新著が出版されます。『はじまりの戦後日本: 激変期をさまよう人々』(河出ブックス)です。一九五五年SSM調査データなど、いくつかのデータから、戦前期から戦後初期にかけての人々の移動のようすを追跡することを通じて、戦後日本社会の形成過程…

「やきとん赤尾」

秋元屋系の店がまたできたというので、行ってみることにした。住所は北区だが、JR板橋駅西口を出てすぐの場所なので、板橋のカテゴリーに入れておく。 カウンターだけの店だが、間口がやや広いので、一〇人以上は入れる。やきとんは種類が多く、みゃくもと、…

「雅屋」

駅周辺からの帰りによく通る道に、「YEBISU中ジョッキ198円」という看板のある、チェーン店らしき店がある。別の看板には、有名地酒の名前もいくつか。気になってはいたのだが、この道を通るときはたいがい、飲んだ帰りか食材を買った帰りなので、なかなか入…

「東京バル」の丸真正宗

この日は一仕事が終わったので、思い立って、明るいうちから赤羽へ行くことにする。一軒目は、当然のように「まるます家」。平日の四時過ぎだから、行列というほどではない。三分ほど待って、カウンターいちばん奥の特等席に座ることができた。鯉の洗い、バ…

大塚「麦酒庵」

私はある時期から、大塚へ飲みに行くのは避けるようにしていた。というのはかつて、大塚にはある組織があって、その組長が私と同姓同名(字も同じ)だということが分かったから。しかもこの組織、日本最大と言われる某組織の下部団体だったのだが、数年前に…

東武練馬「やきとん だいだら」

今日は東武練馬へ。まずは名店「春日」へ行き、魚料理を一通り食べたあと、この店へ。ここは、「やきとんひなた」に勤めていた人が三年ほど前に開いた店で、「秋元屋系」の流れをくむ店ということになる。メニューは「ひなた」色が強く、バーニャカウダ、カ…

新橋「やきとん玉や」

この日は、「酒類ビジネス新春セミナー」という業界向けのイベントで講演を頼まれ、新橋へ。高度経済成長期には格差が縮小し、とりあえずビール、次に日本酒という飲酒習慣が全国民に広がり、「酒中流社会」が実現した。しかしその後、格差拡大・貧困の増大と…

金沢「だんまや水産 金沢駅前店」

年末は、金沢へ。この日は会食の予定だったのだが、少し時間が余ったので、この店に入ってみる。養老乃瀧系列のチェーン店だが、興味を持った理由は、このメニュー。字が小さくてわかりにくいかもしれないが、抜粋すると、こんな内容である。 だんまや海鮮刺…

門前仲町「おはしkitchen」

久しぶりの門前仲町、二軒目はどこにしようかと歩いていて、見つけたのがこの店。 一見したところは洋風の店構えだが、実はおばんざい中心の和食と日本酒の店。日替わりのおばんざいは一〇種類あり、この日のメニューは「五目ひじき煮」「苺の白和え」「レン…

門前仲町「ますらお」

今日は、久しぶりに門前仲町で飲むことにした。まず向かったのは、最近話題の立ち飲み屋「ますらお」。魚三酒場の裏手のビルの二階で、メニュー付きの看板が出ているからすぐ分かる。 まずはプレミアムモルツの中ジョッキ(四〇〇円)をいただき、本日おすすめ…

椎名町「馬刺酒家 一家」

この日の帰りは、練馬から椎名町まで西武線で行き、もう一軒寄ることにする。それが、前から気になっていたこの店。馬刺を前面に出した店で、店名は「いちや」と読ませる。椎名町店のほか、桜台店と常盤台店があるらしい。 看板の馬刺は、霜降り、タテガミ、…

「はや輝」

以前、江古田の「暁」という銘酒居酒屋を紹介したが、これは「酒の秋山」という酒販店の経営。この酒販店が全国からいろいろな酒を仕入れてきては、あちこちの居酒屋に卸している。そのおかげで、練馬近辺には、いい日本酒を置く店が増えている。この店も、…

恭賀新年

あけましておめでとうございます。本年も、「橋本健二の居酒屋考現学」をよろしくお願いいたします。 更新回数が減り気味なのに対応して、アクセス数も減少中です(汗)。しかし、細々とながら、今年も新しい店を開拓していきますので、よろしくお願いいたしま…

「赤バル レッツェ」

少し飲んで、池袋に帰ってきた。さて、もう一軒寄ろうかと考えて、前から気になっていたこの店へ。「赤バル」とは不思議な名前で、しかもバルの綴りがBARU。グーグルで調べてみると、なぜか日本にはこのように書いて「バル」と読ませる店がたくさんある。赤…

『居酒屋の戦後史』

昨日の日経夕刊で紹介されました。「飲み屋と酒の変遷を描きながらの見事な時代史」というのは、まさに私が欲しかった/目標にしていた評価でした。ありがたい。居酒屋の戦後史 橋本健二著 飲む習慣の広がり描く 居酒屋の戦後史 (祥伝社新書)作者: 橋本健二…

大阪「BEERBELLY」

この日は、学会で大阪へ。夜着いてホテルに荷物を置き、飲む場所を探す。一軒目は、安くて良心的ながら、あまり特徴的でない店だったので省略。二軒目を探して歩き回ると、目に飛び込んできたのが「店内でビールを製造!」という文字。これは、入らないわけ…

上板橋「もつ九」

二軒目は、久しぶりにこの店。板橋に住んでいた十数年間、通い続けた店である。ご主人と女将さん、年は取ったけれどまだまだ元気。メニューも、あいかわらず充実している。刺身や揚げ物が三八〇円からと、あいかわらず安い。不景気と貧困化で居酒屋は年々減…

東武練馬「日々是君想」

「やきとんひなた」の新しい店へ行ってきた。東武練馬駅を西口に出て、線路際の道を池袋方向に少し戻ったところ。店の外側はガラス張りで、中の雰囲気がよくわかる。ちょっとおしゃれなカジュアルレストランの雰囲気だ。中に入ると、開店直後なので、社長の…

新著のお知らせ

12月初めに、新著『居酒屋の戦後史』が出版されます。 一九四五年の焼跡の国民酒場から説き起こし、酒と居酒屋の戦後七〇年(戦時中を一部に含みますが)を振り返ります。ご一読いただければ幸いです。 まだ校正が終わっていないのに、予約できてしまうよう…

江古田「山下家」

この日は、大学で授業をしたあと、江古田の行きなれた理髪店へ。髪を切ってから居酒屋を物色していると、住宅街に少し入ったあたりに、見慣れない店がある。店頭には「龍力」「石鎚」「奥播磨」などの日本酒の瓶が並び、一品料理の充実したメニューも。これ…

要町「けむり屋」

今日は、おいしい肉が食べたい。というわけで、自宅から歩いて六分のこの店へ。山手通りから少し入ったところの一軒家で、外の板壁に「ロース」「サガリ」「三角バラ」などと、牛肉の部位を書いた札がたくさん貼られているのが目を引く。予約して、一階のカ…

大山「やきとんひなた」

すでに二回紹介している、板橋の名店「やきとんひなた」。今日はZeissのPlanar2/45でいい写真が撮れたので、載せておく。店も少しずつ増えて、存在感を増している。新店情報は、下のリンクから。(2015.9.19) 板橋区大山町8-8 17:00(土日祝16:00)〜24:00 月休…

静岡県地酒まつり in Tokyo 2015

この日は、静岡の日本酒の試飲会で新宿へ。静岡酒の人気は、一時期ほどではないのかもしれないが相変わらず高い。会場は、開会のかなり前から長蛇の列で、予定より早く開場。予定時刻にならないと試飲はさせないのが決まりだが、一部にフライングの蔵があっ…

十条「斎藤酒場」

この日は、仕事が一区切りついたので、明るいうちから飲むことにする。一軒目は赤羽の「まるます家」で、ビールを飲みながら鯉の洗いやたぬき豆腐をいただく。相変わらずの大繁盛だが、平日の昼間となれば待たずに入れることもある。そして二件目は、十条の…

八丁堀「maru」

この日は、ワイン仲間の会で、八丁堀のこの店へ。一階がリカーショップ宮田屋という酒屋で、その奥には立ち飲みコーナー。そして二階と三階がワインバーになっている。今日入ったのは、二階。 壁面と冷蔵庫にずらりと並んだワインを品定めして注文できる仕組…

CASA DEL GUAPO

この日は、近所のスペインバルへ。店内には生ハムの原木(木じゃないけど、こう呼ぶらしい)が何本もつり下がっていて、注文するとその場で切って出してくれる。ハモンイベリコが一二〇〇円、ハモンセラーノが八〇〇円とリーズナブルで、十分においしい。ワ…

TBSレビュー出演

放送からだいぶ経ったので、そろそろ書いてもいいだろう。 「TBSレビュー」という番組に出演した。TBSの「検証番組」で、「TBSのみならず、放送全般が抱える問題について、幅広く取上げ、検証していく番組」とのこと。この回は「吉田類の酒場放浪記」がテー…