橋本健二の居酒屋考現学

居酒屋めぐりは私の趣味だが、同時にフィールドワークでもある。格差が拡大し、階級社会としての性格を強める日本社会の現状を、居酒屋に視座を据えて考えていきたい。日々の読書・音楽鑑賞の記録は、「橋本健二の読書&音楽日記」で公開中。社会学専攻、早稲田大学人間科学学術院教授。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

札幌「魚平」

夕食はどこにしようかと、狸小路を物色。西の端あたりまで来て見つけたのが、この店。このあたりは何度も歩いたことがあるはずだが、見た記憶がない。おそらく、最近できた店だろう。まず、店頭のメニューにそそられる。アワビの刺身とバター焼きが、それぞ…

札幌「札幌開拓使麦酒・賣捌所」

同じくサッポロファクトリーの中だが、こちらは売店を兼ねたテイスティングルーム。二〇〇ミリリットルくらいのグラスでサッポロクラシック、ヱビス、エーデルピルス、そして札幌開拓使麦酒などを、すべて二五〇円で試飲できる。こちらでテイスティングして…

札幌「ビヤケラー札幌開拓使」

五泊六日の予定で北海道へ。今回は仕事とはまったく関係がなく、純粋に休養のための旅行である。 まずは、札幌で一泊。札幌といえば、ほぼ毎回行くのがサッポロビール園だが、今回は趣向を変えてサッポロファクトリーへ。ここは、一八七七年に日本で最初の本…

上野「カドクラ」

そして、三軒目。「たきおか」の向かいに最近になって開店した立ち飲み屋の「カドクラ」である。こちらは店の外にまで客があふれ、熱気がある。とにかく、安い。生ビールが三五〇円、大瓶は四〇〇円(いずれもスーパードライ)、ホッピー三五〇円(中一五〇円、…

上野「たきおか」

二軒目はここ、立ち飲みの有名店「たきおか」である。ともかく安い。ビール大瓶、生とも三九〇円。サワー類は二九〇円。料理は一五〇円と二〇〇円が中心。メニューのレイアウトなど、どこか赤羽の「いこい」に似ている。男たちが群がり、活気にあふれている…

アメ横「豚坊」

今日は、研究会で東大へ。場所は、今まで入ったことのない工学部一号館。建築学科のある建物で、若手三人と「ヤミ市研究会」である。別に怪しい研究会ではない。戦後のヤミ市に今日の繁華街の起源を探ろうという、まじめな研究会である。 研究会のあとは、実…

中野「煮込み屋 ぐっつ」

生ホッピーを三杯飲んだところで「ぢどり屋」を出て、中野駅の方へ向かう。「第二力酒蔵」の前を通りかかったところで、向こうに見慣れない店がある。洋風の店のようだが、看板には「煮込み屋」の文字。これは、面白そうだ。 看板のもつ煮込みは、味噌味、塩…

中野「ぢどり屋 中野店」

この店は今年の六月に紹介した。「生ホッピー」の文字に引かれて入ったのが、この店。その日は生ホッピーの文字にひかれて入ったのだが、冷えてないジョッキを使っているらしい。店員が「生ホッピー、いかがですか」と聞くので、「ちょっとぬるいなぁ」と答…

武蔵小杉「文福 南口店」

さて三軒目は、もつ焼き・もつ煮込みの有名店へ。駅周辺に三店あるらしいが、私が行ったのはやや新しそうな南口店である。実は先にも立ち寄ったのだが、満員で入れなかった。店内はあまり広くない。右側にカウンターが九席ほど、左側にテーブルが四卓。カウ…

武蔵小杉「割烹こすぎ」

「くろちゃん」のカウンターに座り、ふと外を見ると、真向かいの店の様子が目に入ってきた。店先にはホッピーのポスターと、「レモンサワー 酎ハイ 100円」の文字。店内は明るく、外からでも中がよく見えるが、客のほぼ全員が、黒っぽいズボンをはき、白いシ…

武蔵小杉「くろちゃん」

武蔵小杉が人気、なのだそうである。工場跡地で大規模な再開発が行なわれており、交通の便はよく、しかもJR横須賀線の新駅も予定されている。広尾からは日比谷線経由で簡単に行けるし、帰りは南武線経由で簡単に行けるから単に帰れるから、集中講義二日目の…

さば缶スペシャル

最近、近所の店で始めた料理が、これ。さばの水煮缶を開けた上に、ネギとバターを載せ、醤油をかけ回して、火にかける。全体がぐつぐつ煮えて、バターが溶けてネギに火が通ったところで、皿に載せて出す。不思議にうまい。もつ煮込みに通ずる、下手味の旨さ…

広尾「百川」

二軒目は、先に歩き回ったときに目をつけておいたこの店。広尾商店街から、南側の横道に入り、突き当たりを右に曲がった、公園に面した場所にある。看板には「季節料理」の文字。いかにも正統派の居酒屋だ。紺色の暖簾が美しい。 店内は、さほど広くはない。…

広尾「もくもく」

今日から聖心女子大学で集中講義。名門のお嬢様女子大だけに警備は厳しく、中に入るときは必ず守衛に呼び止められる。身分証携帯も必須だ。学生は、たいへんお行儀がいい。授業中の私語などは皆無だし、眠っているのも、まあ一−二名程度だ。 授業は六時前に…

豪徳寺「祭むら」

というわけで、口直しに行ったのが、この店。シロ、アブラ、カシラ、スジなど、やはりうまい。しかも、味に安定感がある。この店のホッピーは、ホッピーのボトル、焼酎、ジョッキがいずれも冷えていて、ジョッキに四分の一ほどだけ氷を入れてくる準・三冷ス…

「八剣伝」豪徳寺駅前店

大手居酒屋チェーン「マルシェグループ」の主力業態だが、つい数日前、豪徳寺の駅近くに開店した。開店から四日間はドリンク半額だというので、行ってみる。六時少し前だったが、五席しかないカウンター席はすでに中高年男性客で埋まっている。そこで、四人…